7淀川登山口方面   登山ガイドへ戻る   縄文杉方面8
栗生岳山頂

2000年3月17日
 標高1867m、栗生集落の岳参りの山です。岩の間に祠があり、一品宝珠大権現(鎮守の山の神)が祀られています。
 山頂付近ではこの様に大きな花崗岩がよく見られ、屋久島は花崗岩が隆起して出来た島だということがよく分ります。
 
宮之浦岳山頂

2000年3月17日
 宮之浦岳は標高1936m、九州最高峰の山です。「御岳」とも呼ばれ、宮之浦にある益救神社の奥宮として信仰を集めて来ました。永田岳の方へ少し下がった岩の間に祠があり、一品宝珠大権現が祀られています。晴れていれば遠くに硫黄島、開聞岳、桜島なども見えます。
 
焼野三叉路
(永田岳、ネマチを望む)

2000年4月16日
 ここから南に向かうと約0.5kmで宮之浦岳に、西に向かうと約1kmで永田岳に、北東に向かうと約3kmで新高塚小屋に行けます。この辺はよく霧が出て迷いやすい所なので、十分に注意しましょう。