屋久島町
麥生(むぎお)高平(たかひら)
トローキの滝
   麥生にはトローキの滝があります。鯛ノ川の河口にある滝で、直接海に落ちている珍しい滝です。滝壺は入江になっていて、海水魚がたくさん入ってきます。たまにはイルカが入ってくることもあります。トローキの滝の近くには地元の特産品などを売っているぽんたん館があります。ここには屋久町農業歴史年表が掲示されています。後ろに聳えるのはモッチョム岳(944m)です。

 麥生の郷土芸能には麥生なぎなた踊りがあります。

ぽんたん館
 
(はるお)
千尋滝
 
 原には千尋滝(せんぴろのたき)があります。落差約60mの滝です。滝の左側には250m×350mに達する、巨大な花崗岩の一枚岩があります。トローキの滝と同じく鯛ノ川にある滝です。展望所の駐車場から登るモッチョム岳の周辺は、照葉樹林からスギ樹林まで素晴しい自然が残されていて、万代杉などの大きな屋久杉も見られます。

 原の郷土芸能には原ごちょう踊りがあります。


屋久島だより(屋久島の素晴しい自然と私たち家族の紹介)
 
Earthly Company(屋久島エコツアーガイド)