...........................................
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
2010年5月8日(花之江河歩道三根杉付近)

首輪状の小型発信機とフォックスハンティング用レシーバーで遭難者捜索
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...........................................

 捜索レンジが広い救助犬の場合には、ハンドラーの目や耳が届かないところまで被災者(遭難者)を捜しに行ってしまうことがあります。そのような救助犬には首輪状の発信機を付けて捜索させ、フォックスハンティング用レシーバー(指向性アンテナ付き高性能受信機)で犬の様子を確認しながら捜索します。受信機からは犬の吠える声や動いている音が聞こえるので、遭難者を発見すればすぐに分かります。


屋久島救助犬協会トップページ