ヤクスギランド〜太忠岳 | |||
|
仏 陀 杉 |
![]() |
屋久杉は推定樹齢1800年の仏陀杉をはじめ三根杉、母子杉、天柱杉などの巨木が見られます。三根杉から西に向かう登山道は、大和杉を経て石塚小屋、花之江河に至る花之江河歩道ですがあまり使われておりません。蛇紋杉は1997年9月の台風19号で倒れました。蛇紋杉の倒木から北に向かう登山道は太忠岳に至る太忠岳歩道です。この道は途中から世界自然遺産地域および国立公園特別保護区に入り、見事なハリギリやツガの巨木が見られます。山頂付近はヤクシマシャクナゲやハイノキの藪になっていて、花の季節には美しく咲き誇ります。山頂には高さ40mにおよぶ花崗岩の柱が立っていて天柱石と呼ばれています。 |
|
ヤ ク ス ギ ラ ン ド 入 口 か ら 太 忠 岳 を 望 む |