白谷雲水峡 | ||||||||
![]() 白谷雲水峡入口の白谷川 ![]() 楠川歩道 |
白谷雲水峡は宮之浦川の支流、白谷川の上流にある面積423.73haの自然休養林で、宮之浦から約12km、標高620mのところに入口があります。照葉樹林からヤクスギ林への移行帯に位置し、屋久島の照葉樹林帯を代表するイスノキ、ウラジロガシ、タブノキなどの大木が見られるとともに、ヤクスギ林帯を代表するスギ、ツガ、モミなどの大木も見られます。 世界自然遺産地域には入っていませんが、屋久島森林生態系保護地域の保全利用地区に指定されています。しかし道の一部に防腐剤を加圧処理した材やコンクリートが使われているのは残念なことです。 |
|||||||
|
![]() 飛流落し ![]() 原生林歩道白谷川支流 |
|
||||||||||
|