羽根車の調整

(1999年5月5日撮影)
1999年5月1日〜5日
 愛知県から水力発電機の設置に来ていただきました。設置した後、水量と落差に合わせて羽根車を少しずつ削って調整していきました。
羽根車

(1999年5月4日撮影)
 
 こちらが設置していただいた会社です。
エレクトリックイシダ(リンク)
エレクトリックイシダ








(1999年6月2日撮影)
1999年5月
 屋根を張り、窓枠と扉をはめて外壁を張り、奥の部屋と屋根裏に床を張り、一部内壁を張りました。屋根材はフルベスト、窓枠と扉はアルミサッシ、外壁はガルバー、屋根裏の床と内壁は県内産のスギ、奥の部屋の床は県内産のヒノキを使いました。






(1999年6月1日撮影)
1999年5月11日
 貯水池の半分に、コンクリートでマンホール付の蓋を造りました。これで貯水池は完成です。

 側溝寄りの槽に取り込んだ水は、直径5mmの穴をたくさん開けたパイプで濾過されて奥の槽に移ります。その奥の槽にゴミなどが入らない様に蓋をした訳です。

 上水道は3.2mmの穴をたくさん開けたパイプの上に、サンゴの死骸、砂、炭などを敷いて濾過します。サンゴはアルカリイオン化の効果もあるそうです。

前へ 目録に戻る マイホームのトップへ戻る 次へ